【組織研修】笑顔と信頼で築く組織力向上プログラム

コミュニケーションライブ
《 人が輝く、誇りに満ちる》

 

はじめに

当研修は、教わるというよりも、自分に必要な気づきが自然に起こるように設計しました。
参加者同士の生きた交流を通じて、人間関係の機微を体感できる臨場感あふれる研修です。
一人ひとりが自分の人生を生きる主人公として、自己理解と他者理解を深めながら、楽しみながら効果的に気づき、学び、即、実生活やビジネスの場で具体的に活用できるスキルが得られます。

 

 研修の特徴

  1. 楽しみながら自然に身につくスキル:ゲームや対話を通じて、楽しい雰囲気の中で深い学びを得られます。
  2. リフレーミング技法の習得: 物事の見方を変える力を身につけ、ポジティブな思考を養います。
  3. 自己発見と他者理解:自分の強みを再発見し、他者の価値観を尊重する姿勢を育みます。
  4. 実践的スキルの獲得:学んだことを即座に日常生活やビジネスシーンで活用できます。
  5. 心理的安全性の構築:オープンなコミュニケーションで自他との関係を再編集し、チームの絆を深めます。

☆二時間×三回の基本のワークショップを中心に、貴組織の状況、悩み、在りたい姿に合わせた内容を提供いたします。
最初の2時間だけでも手応えを感じて頂けますが、3回以上のシリーズで受講頂くと、新しい気づきが積み重なり、組織が自然と進化していきます。より深い組織の変化を実現できます。

期待される効果

 

◇個人

- ストレスの発生源をコントロールできるようになる
- 不安を軽減し、心地良い日々を過ごすことができる
- 自信を持って行動し、自己肯定感が高まる
- 問題解決能力の向上と新たなアイデアの創出
- 他者の視点や考え方を理解しやすくなる
- 精神的強さとレジリエンスの向上
-視点が広がり、 明るい未来を描くことができる

 

◇組織

- ストレス耐性の向上によるメンタルヘルスの改善
- チームワークと心理的安全性の高い組織文化の醸成
- 自己肯定感、他者肯定感の向上による積極的な業務姿勢
- 問題解決能力の強化によるビジネス成果の向上
- 多様性の理解促進による開かれた経営、リーダーシップの育成
- レジリエンスの向上による変化への適応力強化
- 離職率の低下と人材定着
- 生産性とイノベーションの向上

 

参加者の声

  • 楽しいワークの中に、学びがたくさんありました。気持ちが軽くなりました。
  • 見方を変えて「言葉にするきっかけ」があれば、周りの人への感謝の気持ちがどんどん溢れ出してくる。
    たった2時間でこんな思いができて、良いコミュニケーションって本当に大切だなぁと感じました。
  • ざっくばらんな事も聞けて仲間の新しい発見があった。和気あいあいで盛り上がった。
  • 仕事をしていると業務の話ばかりになり、こういった想いを伝える場がなかなか無いので、充実した時間を過ごせた。
  • 自分の知らない一面、相手の知らない一面を見つけられたことが宝探しできたかなと思いました。
  • 考え方次第で何事もプラスに感じられるんだということに気づきました。
  • 普段このような他者の頑張り、あるいは人生を覗き見て、それをねぎらう機会は設けてきませんでした。とても貴重な機会であったと同時に、これからの組織の在り方を良い方向に変える、この会社にとって意義ある時間でした。
  • 自分の欠点が、実は自分の能力を生み出すものであるということが分かって、目からウロコが落ちました。
  • みんな違ってみんな良いを実感しました。
  • 素敵な考え方をたくさん知ることができて、人生がとても豊かになりそうです。

満足度

気づき・学びに関する5段階評価で平均4.7点(5点満点)という高評価をいただいております。

研修を通じて、参加者の皆様は新たな視点を獲得し、自己成長への確かな一歩を踏み出すことができます。ぜひ、この 変容に至る体験をあなたの組織にもお届けさせてください。

 

研修のご相談、お問い合わせはこちらから

お問合せ

Follow me!